人類の基本的能力であり、生きる力の源でもある「考える」「作る」「遊ぶ」の中で、遊ぶ力は人類の文化を生み出してきた原動力である。人類の偉大な遊び文化であるスポーツは、生涯楽しむことができ、身体的にも、精神的にも、社会的にも豊かで良好な人生を築く強力な機能をもっている。スポーツは、生涯学習に欠くことのできないカリキュラムであり、古代から人と人を結びつけ、コミュニティーを形成していくコミュニケーション・ツールでもある。この授業では、生涯学習題材としてのスポーツの諸相と課題を実際の事例を紹介しながら明らかにしていく。
著者名/Authors:香川正弘・三浦嘉久(編)
書名/Title:生涯学習の展開
出版社・出版年/Publisher.Year:ミネルヴァ書房
著者名/Authors:師岡文男他
書名/Title:生涯スポーツのプログラム
出版社・出版年/Publisher.Year:遊戯社
|
講義内容 |
講義ノート |
講義ビデオ |
ランク |
1 |
(4/16(火)4限)オリエンテーション
|
|
|
|
2 |
(4/23)生涯学習とは何か? スポーツとは何か? わが国の現状
|
|
|
|
3 |
(5/07)人生80年時代と生涯学習
|
|
|
|
4 |
(5/14)余暇生活能力
|
|
|
|
5 |
(5/21)社会教育とスポーツ
|
|
|
|
6 |
(6/04)スポーツ基本法とスポーツ基本計画
|
|
|
|
7 |
(6/11)総合型地域スポーツクラブの実際(1)
|
|
|
|
8 |
(6/18)総合型地域スポーツクラブの実際(2)
|
|
|
|
9 |
(6/25)生涯学習としての野外活動
|
|
|
|
10 |
(7/02)生涯学習としてのニュースポーツ
|
|
|
|
11 |
(7/06(土)3限:5/28の補講) 海外における生涯学習とスポーツの実例
|
|
|
|
12 |
(7/09)障がい者とスポーツ
|
|
|
|
13 |
(7/13(土)4限:7/23の補講)自分自身の生涯スポーツ計画
|
|
|
|
14 |
(7/16)まとめ
オリ・パラリレーセミナー企画
「オリンピックと生涯スポーツ」
講師:室伏 由佳
|

|
1
2
3
4
5
6
7
8
|
|