カテゴリ検索

オープンキャンパス検索

HOME言語教育研究センター/外国語学部英語学科第14回 上智大学全国高校生英語弁論大会ジョン・ニッセル杯
HOME高校生向け講演会・イベント第14回 上智大学全国高校生英語弁論大会ジョン・ニッセル杯

第14回 上智大学全国高校生英語弁論大会ジョン・ニッセル杯

教員/講師名 言語教育研究センター/外国語学部英語学科
開催年度 2024年度
開催日 2024/11/16

2011年に創設されたこの弁論大会は、高校生が自分の考えを多くの人の前で英語で発表する機会を与え、英語能力向上の一助となること目的としています。英語学科で長年教鞭をとった故ジョン・ニッセル教授にちなんで「ジョン・ニッセル杯」と名づけられました。(主催:言語教育研究センター・英語学科)。

本大会の上位6位までの入賞者が上智大学に入学した場合、授業料が1位は全額、2位・3位は半額、4位から6位は3分の1相当額減免される「ジョン・ニッセル杯奨学金」が4年間授与されます。

 

 

 

テーマ

第14回を迎える今回の大会テーマは、“What is the Point of Learning Foreign Languages in the Age of AI?”。 283人の応募者のなかから厳しい一次審査を通過した21人の高校生が全国から集まり、自分自身の経験を含めた様々な視点から、内容・語学力ともに見事なスピーチを披露しました。

審査の結果、上位6名と特別賞「英検賞」1名の合計7名が表彰され、トロフィー、表彰状、副賞が授与されました。

 

1位 (5)        宮崎 里奈           The American School in Japan 2年 / A Window into People’s Hearts
2位 (19)      前田 徒和           渋谷教育学園幕張高等学校 2年 / Emotional Connections Without National Boundaries
3位 (11)      ブラッシュ グレンジャー 和馬 名古屋国際高等学校 2年/ The cognitive, cultural, and convivial benefits of language learning
4位 (21)      高本 果歩           洗足学園高等学校 1年 / The Importance of the Efforts of Learning a Foreign Language
5位 (16)      宮地 凜            東邦大学付属東邦高等学校2年 / Something That AI Will Never Give Us
6位 (15)      椿 妃奈            愛知真和学園大成中学・高等学校 1年 / Human Connection: Our Eternal Desire
英検賞 (1)     石田 幹太朗             聖光学院中学・高等学校2年 / Beyond Words — The Power of Language

 

 

 

*順位の後の(   )はエントリーナンバー

 

 

 

さらに詳しい内容は、こちらの上智大学公式ホームページ内のリンク(詳細)をご覧ください。

 

 

 

 

 

エントリーナンバー スピーチ映像
1
2
3
4
5
6
7
8
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21